
素組みの梱包について以下手順にそって行って下さい。本ページ指定の方法以外の梱包でご利用頂いた場合は、査定額が減額となる場合が御座いますのでご了承下さい。梱包に必要なダンボールや袋などは、全て無料でご用意致します。
1.本体、付属品、説明書を用意する

素組のプラモデルを、本体・付属品(武器等)・説明書をキットごとに分け、他のキットの部品と混ざらないようにします。複数のキットの部品が混ざっている状態でも買取は可能ですが、分けてある状態に比べて査定金額は大幅に低くなってしまいます。
- 注意※ランナーや外箱は不要です。
- 注意※緩衝材などは不要です。
2.本体と付属品をビニール袋に入れる

キットごとに分けた素組のプラモデルを、付属品・説明書と一緒に透明なナイロン袋などに入れて封をします。この際、武器や小さな部品なども、そのまま同じ袋に入れて下さい。エアキャップ等で保護して頂く必要もございません。
- ビニール袋は弊社から無料送付可能ですので、買取申し込み時にその旨ご記載下さい。
3.ダンボールに梱包して発送する

袋に詰めた素組をダンボールに重ね入れて下さい。素組ひと袋ずつをエアキャップなどで保護して頂く必要はございません。まとめてダンボールに入れた上で、内部で暴れないように梱包していただければ完了です。
買取キットなら必要な資材をすべてご用意致します!

トライホビーズの買取キットをお申し込み頂ければ、発送用のダンボールや梱包用のナイロン袋などを、全て送料・手数料無料でご用意致します。
素組買取キットのお申し込みはこちら素組梱包Q&A
素組の買取でよく頂くご質問をまとめています。該当するトピックをご参考下さい。

- プラモデルが大きくて袋に入りません。
- →背負ものやバインダーなどの大型の部品を、本体から外して頂けると袋に入れやすくなります。
- 本体のみ完成しています。武器やパーツをすべて切り離していません。
- →本体のみを袋に入れてお送り下さい。ランナーから切り離していないパーツはお送り頂く必要はございません。その場合、査定金額は下がりますが買取は可能です。
- 元々の箱は必要ですか?
- →キットの元箱は必要ございません。袋に詰めた完成品のみお送り下さい。箱はお客様の方で処分いただきますようお願い申し上げます。